明石の梨状筋症候群施術プロフェッショナル
お尻の痛み・痺れのつらい症状は臨床経験が豊富なはり灸院andにお任せください!
・座り続けるとお尻が痛くなる
・ひどい時はお尻から太ももにかけて痺れる
・治療院に行っても改善しない
・慢性的な坐骨神経痛に悩んでいる
明石市でこのようなつらい症状でお悩みの方は、はり灸院andの梨状筋症候群専門施術がおすすめ!長時間電車通勤ができない、中腰の状態が続くと痛む、腰の治療をしていても治らないと感じている方は腰が原因ではなく梨状筋というお尻の筋肉が原因で痺れや痛みが起こる梨状筋症候群かもしれません!早期に治療することで痛みや痺れに悩まない生活が送れる可能性が高くなるのでぜひご相談ください。
梨状筋症候群について
梨状筋とはお尻の深いところにある深層筋です。梨状筋は股関節の安定性や外旋運動(あぐらをかく動作)に関与する重要な筋肉です。
この梨状筋のすぐ裏側には坐骨神経(黄色の線)が通っており、梨状筋が何らかの原因で過剰に緊張してしまい筋肉が坐骨神経に触れてお尻〜太ももの裏あたりに痛みや痺れを引き起こしている状態を梨状筋症候群といいます。
痛み・痺れは長時間座ることによって出ることが多く、電車通勤の方は座ることに加えて電車の振動によってより圧迫が強くなり症状が悪化する傾向にあります。ひどい場合は30分以上座ることができなかったり、硬い床に座ると5分程度で痺れてくるという方もいます。長期間放置すると梨状筋と坐骨神経の癒着が起こり思うように改善しない場合もありますので早期に施術をすることが大切です。
なぜ梨状筋症候群が起こるのか
1.長時間のデスクワーク
近年、デスクワークやリモートワークが増加するとともに梨状筋由来の坐骨神経痛を発症する方が増えている傾向にあります。座ること自体は負担がなく楽に感じるかもしれませんが、長時間座ることによって殿部の血流障害が起こり梨状筋を含む殿筋群が硬くなることがわかっています。梨状筋症候群はその代償として現れます。
2.過度な下半身のトレーニング
次に多い原因としておげられるのが、トレーニングです。特にお尻周りを引き締めるスクワットや下半身の筋トレを行っている女性の方に起こりやすいです。トレーニングと聞くと身体のためにやっていると感じますが、過度にやりすぎると筋緊張で坐骨神経を圧迫する可能性が高くなります。筋トレをしていてもその後のボディケアさえ丁寧に行なっていればリスクは回避できるので鍛えて終わりにならないようにしましょう。
3.産後に起こる骨盤の開き
産後の骨盤は産道形成といわれる赤ちゃんが生まれるための道を作るためにホルモンの作用で骨盤が開いた状態になります。骨盤が開くと股関節も外を向くので股関節を外旋する作用を持つ梨状筋は常に余計な力が入った状態になってしまいます。産後になって今まで感じたことのないお尻の痛みや痺れを感じた方は梨状筋症候群かもしれません。
梨状筋症候群施術方針
施術の方針としては深いところにある梨状筋の緊張を取って坐骨神経を解放してあげることとお尻に余計な力を入れなくても生活ができるように骨格の歪みを整えることを施術で行っていきます。
梨状筋はとても深いところにある筋肉なのでマッサージやストレッチでは十分にアプローチができませんが、鍼を使用することによって梨状筋を刺激することができます。症状が強い場合は低周波鍼通電療法を用いて筋肉を動かすことで圧迫をとっていくこともあります。
その後、股関節や腰の柔軟性をよくするためのストレッチや筋膜リリースと歪みを整える骨盤矯正などを行い再発予防までサポートいたします!
当院が選ばれる3つのポイント
point1
重症のお悩みに特化した鍼灸院
当院は梨状筋症候群だけでなく腰椎椎間板ヘルニア・ぎっくり腰・分離すべり症などつらい痛みが出る疾患を臨床で多く診てきた治療のスペシャリストです。専門的な知識と高い技術力で早期につらい症状から回復できるよう全力でサポートいたします。
point2
アフターフォローが充実
施術だけではなくストレッチなどのセルフケアや自宅で簡単に血行促進などのケアができる方法など早期に改善するために必要なことはすべてお伝えいたします。施術とホームケアを両立することが体にとっては必要不可欠です。この機会に自分でケアができる方法も身につけてください♪
point3
公式LINEで24時間相談OK!
仕事中に重いものを持って突然痛みが出たり、いつもより座ることが多くて痛みが出てきたなどのトラブル時に応急処置や対処法の相談ができるよう公式LINEをご登録いただいております♪登録するとトーク画面からいつでも相談や予約など友達感覚でやり取りができるので困った時にご利用ください。
以上、はり灸院andでした!ご予約はLINEもしくはお電話から承っております。施術に入っているタイミングは電話に出ることができないため、LINE予約がおすすめです✨
はり灸院and 代表 松下 和樹
兵庫県明石市大明石町2丁目4−18 信友ビルディング301号室
最寄り駅 明石駅から徒歩10分・西新町駅から徒歩8分
近隣にコインパーキングあり(駐車料金補助あり)
営業時間 月〜土 10:00〜19:30
日 10:00〜14:00
定休日 木曜日
電話番号 078-600-9286
NEW
-
2023.03.26
-
2023.03.23自律神経と肩こりの関係性あなたの慢性的な肩こりは自律神経の乱れが原因か...
-
2023.03.20リフトアップの新常識...ミネラルクリームと小顔矯正を組み合わせたはり灸...
-
2023.03.17明石初!顔が小さくな...明石初!血流改善で顔が約1センチ小さくなるミネラ...
-
2023.03.15明石の鼠径部痛症候群...明石で鼠径部痛(グロインペイン)症候群のつらい...
-
2023.03.12明石の股関節痛施術プ...明石でつらい股関節の痛みなら臨床経験が豊富なは...
-
2023.03.09明石の梨状筋症候群施...お尻の痛み・痺れのつらい症状は臨床経験が豊富な...
-
2023.03.06慢性疲労症候群に鍼灸...慢性疲労症候群は薬ではなく鍼灸を!・常に体が重...