自律神経の乱れは放置NG!明石の鍼灸院が教えるデメリット

query_builder 2023/04/12
自律神経
25408470_s

明石周辺で自律神経トラブルでお悩みなら臨床経験が豊富なはり灸院andにお任せください!


・自律神経が乱れている気がする

・ストレスを感じると頭痛や腹痛を感じる

・うつ病になりそうで怖い

・朝からスッキリして動けない


明石市周辺でこのようなお悩みを抱えている方は自律神経の乱れによって症状が慢性化しているのかもしれません。自律神経の乱れは精神的ストレスだけでなく肉体的疲労からも起こります。仕事や育児が忙しく疲労をとる時間がない人ほど頭痛や腹痛、肩こりといった症状が思うように取れずに続いてしまいます。


はり灸院andでは自律神経の乱れに対して交感神経と副交感神経のバランスを整えるための鍼灸治療によってリラックス効果を出し、本来の自律神経バランスに戻していけるようサポートさせていただいております。1人で抱え込まず当院へご相談ください。


自律神経が乱れるとどうなる?



自律神経が乱れるとは具体的にどういった状態なのかをまずはご説明いたします。自律神経は交感神経と副交感神経がありそれぞれ図のように相反する作用を持ちます。交感神経は人間が動く昼間に活発に働き、副交感神経は身体を休ませる夜に働きます。朝、目が覚めて太陽の光を浴びると活動モードに身体が切り替わり交感神経が働き始め、夕方になると徐々に副交感神経が動き出すという一連の流れがあります。


しかし、人間関係や長い労働時間、肉体的疲労などによって交感神経から副交感神経に転じることができなくなり睡眠障害が発生し昼間に眠気を感じる昼夜逆転のような状態になってしまうことを自律神経の乱れと定義しています。


自律神経が乱れると。。。

・消化活動が抑制され腹痛、便通異常が起こる

・睡眠が浅くなり不眠症が起こる

・夜に十分な睡眠がないため昼の活動が鈍る

・思考力が低下し作業効率が落ちる

・血流が悪くなり冷え性や肩こり、頭痛が起こる


これ以外にも自律神経の乱れにはたくさん症状があります。

放置していると症状が増えていき、身体の不調によってさらにストレスを感じて自律神経が乱れていくという最悪の循環を作ってしまいます。こうならないために乱れているかも?と感じたら早期改善することをおすすめします。


自律神経を調整する鍼灸について



当院で行う自律神経鍼灸は東洋医学的なツボの刺激と西洋医学的な体制内臓反射を利用した自律神経調整技術です。程よい鍼灸の刺激で心と身体を落ち着かせリラックスすることによって血液の循環が良くなっていくことが施術をしている最中から分かっていく方もおられます。


今まで酷使してきた身体は機械と同じように消耗していきます。自律神経を整えて血流循環と消化活動を働かせることが人間の体でできる唯一の修復方法です。はり灸院andで身体を労わり、リラックスできる空間を体感してみてください。

----------------------------------------------------------------------

はり灸院and 代表 松下 和樹

兵庫県明石市大明石町2丁目4−18 信友ビルディング301号室

最寄り駅 明石駅から徒歩10分・西新町駅から徒歩8分

近隣にコインパーキングあり(駐車料金補助あり)

営業時間 月〜土 10:00〜19:30 

     日 10:00〜14:00

               定休日 木曜日

電話番号 078-600-9286

----------------------------------------------------------------------